【簡単解決】Windows10でDockerデスクトップが起動しなくなった場合の対処方法
目次
概要
2023/03/01、PC起動時に「Docker Desktop stopping…」のまま、起動しなくなった。
昨日まで普通に起動していて、特に他のバージョンアップもなかったはず。「おいおい、開発中なので困った😥」
こちらのページに辿り着いた方も「おいおい」状態かと。
😀結論としては「Linux用Windowsサブシステムを無効化 → 有効化」で解決!
今後の備忘録として対処方法として記録しておきます。
🐳Dockerをお使いの皆さんは一度はご経験があるのではないかと。

🖥PC環境(Docker)
項目 | バージョン |
---|---|
OS | Windows 10 Home 22H2 64bit |
プロセッサ | Intel(R) Core(TM) i7-9700T CPU @ 2.00GHz 1.99 GHz |
メモリ | 16GB |
WSL | WSL2 |
Docker | Version 20.10.22 |
Docker Desktop | 4.16.3(96739) |
手順1:wslの状態を確認する
コマンドプロンプトより以下コマンドにて状態を確認する
wsl --status

いくら待っても返答が何もない。。。
「原因多分これだな」
手順2:WSLの停止(無効化)
コントロールパネル → プログラム

Windowsの機能の有効化または無効化

Windowsの機能の有効化または無効化

Linux用Windowsサブシステムのチェック外す

PCを再起動する
手順3:WSLの起動(有効化)
「手順2」の「Linux用Windowsサブシステム」のチェック付け、PCを再起動する
手順4:再度wslの状態を確認する
コマンドプロンプトより以下コマンドにて状態を確認する
wsl --status

無事情報が表示された!😄
手順5:Docker Desktop の確認
無事起動も完了し、コンテナも前のまま残っておりました。



名前:田中寛之
今まで約20年間、出版社、マスコミ、化粧品会社、システム会社・病院・クリニックにてシステムエンジニアとして勤務。現在、個人事業主「ONLINE-WORLD」として活動し、42歳からPythonを始めました!


名前:田中寛之
今まで約20年間、出版社、マスコミ、化粧品会社、システム会社・病院・クリニックにてシステムエンジニアとして勤務。現在、個人事業主「ONLINE-WORLD」として活動し、42歳からPythonを始めました!